ブログ
表参道にあるケンハラクマ先生のヨガスタジオ『international yoga center』にて
スタジオの生徒さん達にエアボルスターの体験をして頂きました。
コブラのポーズやスフィンクスのポーズなど背屈のポーズが苦手な方に無理なくサポートさてくれます。
アンジャネアアーサナの際、膝当てにするとしっくり安定します。
エアボルスターを4個使って極上の癒しを体験して頂きました。
エアボルスターを体験してみたい方は、IYC表参道へ是非足を運んでみて下さい。
【2022年】
新年明けましておめでとうございます。
本年も皆様と一緒にヨガを楽しみたいと思いますので、昨年同様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
日の出と共に動画にて年頭の挨拶をさせて頂きます。
【アルファークラス】対面1/5〜.オンライン1/7〜
【オージャスクラス】対面1/6〜.オンライン1/17〜
2021年も後僅かです。
今年は、本当に色んな出来事がありましたが、沢山の生徒さん達と一緒にヨガが出来たことが1番の心の安定にもなりました。
ご参加下さいました皆様、有難うございました。
今年のシニアまで楽しめるヨガ『アルファー』クラスやフェイシャルヨガ講座などの様子、そして今年発売したエアボルスターの今に至るまでを動画にしてみましたので、お時間ありましたら是非ご覧下さい。
また、がんの治療をされている方向けのヨガ『オージャス』クラスの皆さんもオンライン&対面に毎週の様にご参加下さいました。
有難うございました。
来年も皆さんとヨガが出来ることを楽しみにしていますので来年もどうぞ宜しくお願い致します✨
皆様、どうぞ良い年をお迎え下さい😊
週末は、シニアヨガのアドバンス講座を受講しました😊
シニア層の多いクラスで新たに疾患を持たれた方がクラスへ来てもしっかりと対応出来ると思えるくらいの学びが出来ました😊
典子先生、今回も楽しい学びを有難うございました💖
そして、ご一緒しました皆さま有難うございました😊✨
新規の生徒さんが増えて来ています😊
自身の体力は自身で維持できる様にしっかりとヨガで身につけて参りましょう😃
乳がんヨガ指導者養成講座のお知らせです。
お待たせしました。
7/2より受付開始となりました。
がんを患った方へ寄り添う方法や自身に寄り添う方法を学んでみませんか?
現在、9人に1人の割合で乳がんに罹るとされています。
もし、自身が乳がんに罹った時、もしくはご家族の方や友達が罹った時にどのようにケアをしたら良いのか戸惑ってしまうと思います。
乳がんヨガ指導者養成講座では、乳がんの経過に合わせたヨガのポーズなどもお伝えしています😊
8月1日(日)乳がんヨガ指導者養成講座を開催致します😊
休日なら参加出来るという方は是非お申込み下さい😃
*8/1(日)乳がんヨガ指導者養成講座
【オンライン】乳がんヨガ指導者養成講座(ベーシック):高橋かおる先生 ※受付期間:7/2~7/26
この講座は もう一度受講したい、学び直したい、と思った修了生の方の再受講(割引価格)を受付けております。ご希望の方は こちらをご確認ください(受付締切:7月26日)→ 再受講のご案内
<講座詳細> ※受付期間:7月2日(金)~ 7月26日(月)
【開催日時】2021年8月1日(日)10:00~17:00(休憩時間含)【会場】オンライン
この度、【Modern B 】エアボルスター専用のホームページを開設しました。
販売してからヨガの仕事や団体の役割など他の業務と共にコツコツとホームページを作成して来ました。
まだまだ駆け出しですが、これから必要とされている方へエアボルスターが届きますようにどうぞ宜しくお願い致します😊
ホームページには、癒し系の事柄やリストラティブヨガの動画などを掲載して参りますので、是非ご覧下さい✨
日本メディカルヨガ協会のシニアヨガ指導者養成講座を修了しました。
乳がん治療は様々ですが、ホルモン陽性の乳がん治療をされている方は、閉経後でも微量に出ている女性ホルモンも止めてしまいます。その治療をする事により更年期症状が出てくるのですが、シニアヨガと乳がんヨガとの違いなどを知りたいと思い参加しました。
シニアヨガで学んだ事は、シニアは孤独であるという事。典子先生と生徒さん達との会話や体験話などをリアルに聞き、シニアの方への対応の仕方など細かく学べました。この学びを元に生徒さん達もそうですが、後期高齢に入る私の両親にも私に出来る事があるとヒントを得たように感じました。
これからもこの学びをクラスへ生かすと共に両親へも実践してみたいと思います。
オンラインにて乳がんヨガ指導者養成講座座を開催しました。
今回は、マレーシアからのご参加がありました。
そして、乳がんの手術を終え退院したばかりの方もご参加下さいました。
正しくオンラインの良さ!繋がりますね〜✨
講座では、ヨガの教えであるヤマ(してはいけないこと)のひとつアヒムサ(非暴力)をお伝えしています。
肉体的暴力だけではなく言葉の暴力や精神的暴力を人にも自身にも与えない事。
そして否定しないこと。
否定する事は暴力にもつながるのです。
何でもそうだと思いますが、人に教える、伝えるという事は、口先だけではなく先ずは自身が実践していかないと伝わらないものです。
画面を通しての6時間の学びは、参加者にとっても結構疲れると思います。
今回退院されたばかりの参加者の方には、「疲れたらいつでも横になっても良いですからね」とお伝えして無理をしないように学んで頂きました。
毎回、乳がんを経験された方々との意見を交わしながら進めていくと毎回違った素晴らしい講座が出来上がっているように感じます。
とても貴重な時間を過ごさせて頂きありがたい気持ちでいっぱいになりました。
次回私が担当する講座の開催は8月1日(日)になります。(7/2受付開始)
参加してみたいという方は是非お申込み下さい。
他にも素晴らしい先生方が開催していますのでご都合に合わせてご参加下さい。
ご参加下さいました皆様、お疲れ様でした。
皆さんそれぞれの想いを胸にこの学びを是非活かして頂きたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
そして、開催に向けてご尽力下さいました皆様、本当に有難うございました。
ヨガでもハタヨガ、アシュタンガヨガ、ラージャヨガ、陰ヨガ、リストラティブヨガヨガなど色々なヨガがあるのですが、コロナ禍が続き不安やストレスが溜まっていたりする生活をしていると癒しを求めたくなるものです。
癒されるヨガとしてリラクゼーションが最も深められるヨガというものもあるのです。
それがリストラティブヨガです。
究極のリラクゼーションとも言われているリストラティブヨガは、リラックスした状態の中でヨガのプロップスと言われる補助具のボルスターやクッションなどに身体を委ね背骨を伸ばし関節を緩ませ身体の歪みを整える他、内臓や脳の緊張をも解きほぐしていく動きのないヨガです。
疲労回復や手術後のケア、慢性的な腰痛緩和に適したヨガですので究極にお疲れの方や心身を緩めたい方、ぐっすり眠りたい方、喘息の方の緩和にもオススメです✨
ヨガのやり方など分かりやすく動画にしてみましたのでご覧になられてみて下さい😊
【悪質な偽サイト・フィッシング詐欺にご注意下さい】
先月、エアボルスターがAmazonサイトにて販売されました。
現在は『東京ヨガウェア2.0』
『Amazon』のみ販売しております。
先日、エアボルスターの検索欄を見てみると他のサイトで格安で販売されているのを発見しました❗️
しかも、Amazonに掲載している画像も全く同じ‼️
『東京ヨガウェア2.0』さんにしか卸していないのに何故?しかもこの値段⁉️
あり得ないと思い、ページサイトへ問い合わせをしようとしましたが、電話番号記載されておらずメールをしても返信来ずの状態でした。
そもそも、このページサイト名は洋服のブランド名なのですが何かがおかしいと思い
弁護士に相談すると、この手のページはフィッシング詐欺だと言う事が判明しました‼️
商品を購入しても商品が届かないという悪質な詐欺サイトなのだそうです。
警告しても聞く集団では無いとの事でこちらから注意喚起を発信するしか無いのだそうです。
どうぞ、この格安サイトniko and...を見かけたらご注意下さい❗️
エアボルスターは『東京ヨガウェア2.0』『Amazon』のみ販売しておりますので、そちらでお求め下さいませ。
【進化型エアボルスター】
日頃頑張っている自分に価値あるひと品を✨
究極のリラクゼーションとも言われているリストラティブヨガに使われているボルスターがあり持ち運び便利になりました。
弾力性が肌触りも良いので乳がん術後のケアクッションとしてもご利用頂けます。
【販売先】
*Amazon
*東京ヨガウェア2.0
エアボルスターをご購入されました皆様、有難うございました。
ご購入されました皆様へエアボルスターの取扱いについてご紹介させて頂きます。
これからご購入をお考えの方も是非ご覧下さい。
この状態で送られてきます。
二つ折りのエアボルスターを開きます。
こちらの空気栓のツマミを捻ると空気が入ります。
2〜3分するとこの位まで膨らみます。
後はお好みの大きさになるまで空気栓に息を吹き込みます。
お好きの大きさに膨らみましたら完成です。
エアボルスターの他、リビングやアウトドアでクッションとしてもご利用頂けますので寛ぎの場所での休息の時間をより贅沢にお過ごし下さい。
【更に寛げるコツ】
エアボルスターに身体を預けながら空気を抜いていくと更に身体にフィットしていきます。
リストラティブヨガなどの際にお試しください。
大きな浮き輪やビニールプールで利用される市販のスピードポンプでも入れられます。
1番大きな三角形をした広口(内側20.5㍉)を空気栓に差し込んで空気を入れます。
【購入時の確認】
購入する際は、広口のサイズをご確認下さいますようお願い致します。
【ジョイント部分が合わない場合】
ホームセンターなどに内径19㎜の透明ホース(1m100円でした)をカット購入し、エアボルスターの空気栓とスピードポンプの中口に接続できました。
【お取扱い上のご注意】
・エアボルスターは、熱に弱いため火気の近くや暑い場所へ置かないで下さい。
・破損の恐れがあるため鋭利なもので触れないで下さい。
・商品の上で飛び跳ねたりしないで下さい。
・長時間潰した状態ですと膨らみにくくなります。
*取扱いについて分かりやすい動画をご参考にされて下さい。
これからご購入をご検討の方はこちらよりお求め下さい。
こんな物があったら良いなを実現してみました😊
リストラティブヨガなどで身体の支えとなるボルスターは、重さが1〜2kgあり結構な幅を取るので電車で移動するにはせいぜい5個が精一杯でした。
このボルスターをもっとコンパクトに運べる事は出来ないかと考え実現したのが進化型エアボルスターです。(商標登録申請中)
膨らます際も時間をかけずに膨らますように工夫してみました。
柔らかく弾力性があるのでヨガだけでは無く、クッションとしてもご利用頂けますのでリビングやキャンプなどのアウトドアにも是非ご利用頂ければと思います。
ご購入はAmazonにてお願い致します。